アレルギー。。。
かなり久しぶりの更新となってしまいました
ヒメは10日くらい前から、口の周りをはじめ体中を掻き始め、病院に連れて行ったところ、何らかの強いアレルギー反応が起きていると診断され、飲み薬をいただき食事もアレルギー用のフードに切り替えました。
かゆみがピークのときは、畳に口をこすりつけたり猫が顔を洗うように目を掻いたりととにかく尋常ではなかった。
見ていてとてもつらかった。。。
今は、大好きなおやつやパンは完全に絶ち、フードと水だけの食生活です。
食が細いヒメなのでアレルギー用のフードは食べてくれるか心配でしたが、これがかなりおいしいらしく、ペロっと完食!
というか、今までおやつやら人間の食べるものやらを食べ過ぎていたせいで、フードを残してしまっていたのですね
それが原因でアレルギーになってしまったのかも...
これから一生アレルギー用フードを食べることになるのかどうかはわかりませんが、そうなると1ヶ月のヒメの食費は約1万円。。。
でも、それでカイカイがおさまっているなら、安いもんです
頑張れヒメ...
↑こちらはアレルギーが発症する前のヒメ
18日、お庭deバーベキューの準備中のヒメです。
このときは、まだお肉食べてたなぁ~...
待ちくたびれて、ウトウトしはじめちゃいました
気が強いヒメ。
ドッグランに入っても他のワンコと仲良く遊べないヒメ。
でもそんなことはどうでもいいこと。
元気でいてくれれば、それだけでいいのだ。
と、あらためて実感した日々でありました。。。
| 固定リンク
コメント
るりおさん、お久しぶりです。更新がないのでどうしたものかと心配しておりました。
ヒメちゃんアレルギーですか?うちのハナもアレルギーで顔やら体やらを掻きむしっていた頃があるので、痒がるヒメちゃんの気持もそれを見て辛いるりおさんの気持も分かります。代われるものなら代わってあげたいですよね。
はやく元気なヒメちゃんに戻れますように。
ヒメちゃんガンバレ!!
投稿: ハナママ | 2009年5月29日 (金) 09時01分
ヒメちゃんアレルギーですか??
ラン子もアレルギーが出ちゃっています!!
今は、フロントラインアレルギーで・・・・。
中に入ってるアルコールに反応しちゃうみたいです。
白柴って免疫力が低いので柴犬の中でも
体が弱いんですって(汗)
何か原因が分かると良いですね~!!
なるべく薬は使いたくないけど、痒いのは見ていて辛いですよね~!!
ヒメちゃん頑張れ!!
早く良くなって、元気なヒメちゃんを見せてね☆
投稿: のーしん | 2009年5月29日 (金) 10時38分
病気らしい病気をしなかったヒメちゃんがアレルギー
なんて信じられません!!
のーしんさんのコメントを読んで我家も気をつけなきゃと
気をひきしめました。
ランも時々猫のように目の周りをかいたりするんです!!ドッキとしてしまいました。
柴ちゃんはアレルギーが多いとは聞いてましたが
白柴が免疫力が弱いとは・・・知りませんでした。
なにアレルギーなのか調べた方がいいかもしれませんね
我家も人間の食べ物をあげないように反省します。
命はお金に代えられません、一日も早くヒメちゃんの
かゆかゆが治まりますように。お大事に。
投稿: kenjiの妻 | 2009年5月29日 (金) 11時57分
大丈夫ですか?
ヒメちゃんガンバレー
でもヒメちゃんはきっと治ると思います。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ヒメちゃんがアレルギー治るの温かく見守っています
投稿: 犬太郎 | 2009年5月29日 (金) 21時09分
御無沙汰です。
ヒメちゃんのアレルギーは他人事ではありませんね。
のーしんサンのコメントは参考になりましたね。
ランには人間の食べ物をあまり与えてはいませんが、気をつけなければなりませんね。
はやく元気になってもらいたいですね。
投稿: kenji | 2009年5月30日 (土) 06時53分
ハナママさんへ
お久しぶりです

ご心配いただきありがとうございます。
ハナちゃんもかゆがっていたときがあったのですね...
つらいですよね
ハナちゃんは原因は分かっているのですか?ヒメは検査できずにいるので、原因はわかりません。今は薬をのんでいるのでほとんどかゆがりませんが、薬が終ったらどうなるのか、まだまだ心配です。。。
投稿: るりお | 2009年5月30日 (土) 13時42分
のーしんさんへ
フロントラインのアルコール成分によるアレルギーがあるって、先日お医者さんに聞いたばかりで、まさかラン子ちゃんがそのアレルギーだなんて...いろんなアレルギーがあるんですね
ラン子ちゃん、今はだいぶおちついてきているようで、のーしんさんも一安心ですね。
うちはフロントラインが大嫌いで、そぉっと後ろから近づいてつけようとしてもニオイでわかるらしく、ものすごい勢いで逃げ回るので、去年の9月からつけておりません
白柴は免疫力が弱いんですかぁ...

それに加え、夏はクーラー、冬はこたつ&ファンヒーターの過保護生活でさらに免疫力が弱っているのかもしれませんね
アレルギーとは上手につきあっていくしかありませんね
投稿: るりお | 2009年5月30日 (土) 14時01分
Kenjiさんの奥様へ
柴犬は丈夫で育てやすいというけれど、アレルギーには弱いんですね...白柴は特にだなんて、ちょっと落ち込んでしまいますが、原因さえわかればそれを排除した生活を送っていけばいいのだから、そんなに怖がることはないですね。
ヒメの場合、普通のわんことは違ってかなり敏感で、物凄い抵抗するので、無理やり検査することはもっと病院嫌いになったら困るだろうということで、原因はわからないまま薬と食事療法で様子を見ています。
原因がわかるには、長い年月がかかるだろうけど、ヒメ共々がんばります!
投稿: るりお | 2009年5月30日 (土) 14時12分
犬太郎さんへ
応援ありがとうございます!


普段は言うことをきかないおてんば娘なのに、アレルギーになってからは、掻いたりなめたりしてるばかりで、とてもせつなかったです。薬をのんでいるので、今はほとんど掻いたりしませんが、このまま良い状態が続くことを願っております。
引き続き応援ヨロシクです
投稿: るりお | 2009年5月30日 (土) 14時17分
kenjiさんへ
御無沙汰しております。。。


アレルギーはいつ何に反応しておこるか全く予想がつかないので、気をつけようがないので困りますよね。
わたしも最初は、まさかヒメが...という気持ちでいっぱいでした。でも、アレルギーを起こしてしまった以上、上手につきあっていくしか方法がないので、前向きに頑張っていこうとおもいます!
ランちゃんも小食でしたよね。ヒメも小食(というかおやつの食べ過ぎ?)でしたが、今はフードと水以外は飲食禁止なので、1日2回の食事が待ち遠しいようで、ペロッと食べてしまいます。もっとあげたくなっちゃいますが、ガマンガマンです
投稿: るりお | 2009年5月30日 (土) 14時27分